バーンズ弾頭は命中精度が悪いの? - バー ンズ弾頭

2000年10月11日 築地
更新 2000年10月13日 築地

私がバーンズ弾頭を輸入したのは、マグナム弾を至近距離で使った場合、通常の狩猟用の弾頭だと初速が早すぎるために爆発現象が起き、弾頭全体が瞬時に粉砕されるために獲物が半矢になるためそれを防止する目的で全体が純銅で構成されたバーンズ弾頭を輸入するように成ったのである、バーンズ弾頭の場合いかなるスピードで弾を撃ちだしても弾頭が粉砕することはない、そのために造られた弾頭なのである。

もう少し解りやすく説明すると、 "マグナム弾を近距離で撃つため" の弾なのである。

北海道ではでは尾白鷲の個体保護のために鉛弾を狩猟に使うのが禁止されたため、にわかに純銅の弾への関心が高まってきたが、それにつれて弾頭のことをよく分かっていない人が勝手な事を雑誌に書いたり、色々な噂を流したりする人がいるため、バーンズ弾頭は狩猟に使えなく粗悪な弾だと言う話が流れてる、真偽を確かめるため昨日10月9日は長瀞射撃場でベンチレスト射撃協会の大会が有ったのでそこで実際に私が撃ってみることにした。

使用した銃はサコー75、口径は7ミリレミントンマグナム、これはこの口径が一番命中精度を出すのが難しい口径だからである、300マグナムならもう少し命中精度が良くなるはずである、勿論308ウインチェスターならさらに命中精度が良くなる。

私はこのサコー75にリューポルドの3倍~9倍のスコープを使った、ごく標準的な実猟用の銃である、使用した薬莢はレミントン製の7ミリレミンマグナム薬莢、弾頭はバーンズXLCコーテング弾頭、弾頭重量140グレイン、火薬はIMR4350を72グレイン装填した、この弾を300メートルで射撃した、3発の試射をした後に10発の射撃をした、使用した標的は300メートル公式標的を使った、標的は射撃場によっては色々勝手な標的があるので、あえてドイツ製のエーデルマン社製の標的を使った、これなら公式300メートル競技で使われる標的しかないので一番解りやすい。

人のいないところで撃てばあまり真実性がないので、命中精度にはことのほかうるさいベンチレスト射撃協会のメンバーの立ち会いで撃つことにした、射撃の試合中なら一番真実性があると考えたからである。

結果、10発射撃の内、全弾を9点圏内に命中させる事が出来た、鹿なら全弾心臓、又は頭に命中している事になる。同じ距離で私はベンチレストライフルを使い、500円硬貨なら全弾命中させる事が出来るので、それからするとバアーンズ弾頭は確かに当たらない、300メートルで鹿の頭の頭に命中させる事は出来るが、それ以上の命中精度は出せない、しかしこの程度の命中精度が出せない人はバーンズ弾頭が当たるとか、当たらないとかを語る資格はない、そういう方はまず腕を上げる事が先決ではないだろうか? 

腕を上げると言うことは射撃テクニックだけの問題ではなくリローデングテクニックを含めた総合的なテクニックである、以下そのテクニックをご説明しよう。

命中精度を出す秘訣

1,データーブックのマキシマムロードは越える事!

バーンズ弾頭はその弾頭の特性として初速が高くないと命中精度が出ない、今までみたいに中速度域では思いの外当たらない、多くの方がこの結果を以て当たらないと判断しているのかも知れない。

多くの人が十分に初速を上げない最大の理由は弾頭メーカーが出すデーターブックの弊害がある、アメリカは訴訟世界である、そのためデーターブックには本当のマキシマムロードより相当下回ったところでマキシマムロードとしてあるのが現実である。

私は7ミリマグナムに140グレインの弾頭を使い、4350を72グレインチャージしたと書いたが、念のためバーンズのデーターを読んでみると、マキシマムロードはたったの59グレインである。

私の弾頭は初速3300フィート出ているが、データーブックの初速は3022フィートである、これでは当たらない。

勿論私のローデングでもプライマーが抜けるにはまだまだ余裕がある、従って本当のマキシマムロードは74グレインくらいではないかと思われる、この様に実際のマアキシマムロードは遙かに高いレベルにあるのである、ですからデーターブックのデーターをそのまま信じて、中速域で弾を撃ちだすと、バーンズ弾頭は当たらない。

2,フライヤー対策

数発は非常に良いグルーピングを出す弾も、5発に1発、あるいは3発に1発とんでもないところに弾が飛ぶことがある。これをフライヤーと呼ぶ。

多くの人がこの1発は何らかの人為的なミスにより外したと思いがちだが、実は火薬の相性が合っていないために起こる現象なのである、一般の人には初めて聞くことだろうがベンチレストシューターなら誰でも知っているごく当たり前の現象である。

このフライヤーがどのような原因で起こっているかはまだ原因は解明されていないが、対策としては火薬の装填量を変えるか、火薬を別な火薬に変更するかで回避することが出来る、こればかりは実際に実験するしか方法がないのである。

バーンズ弾頭を300メートルで公式標的の9点圏に当てることが出来ない人は、今後バーンズ弾頭が当たるとか、当たらないとか、偉そうなことは言わないようにお願いします。

しかし命中精度に関して誰にも引けを取らないと言う自身のある方は是非ともベンチレスト射撃協会の大会にご参加下さい、100メートルで1ミリ、300メートルで5ミリ位がトップを狙えるレベルです、勿論バーンズ弾頭を使ったのではこんなグルーピングは出せません、バーンズ弾頭は当たらないからです、すくなくともこんなには


更新 2000年10月13日

バーンズ弾頭の命中精度について書きましたら、北海道伊達市の長野さんから連絡がありました。長野さんは毎年1000発のバーンズ弾を購入されるお客さんです。

長野さんに命中精度の事を聞いてみたら、長野さんは単なるハンターですが100メートルで1~2センチ以内に集弾するそうです。

初速は何と、3570フィート出されています、バーンズ弾頭は初速を上げると突然良く当たるようになります。(実はこれが秘訣なのですが)

長野さんは、昨年仲間の見ている前で600メートルの鹿を4頭連続して倒されたそうです、そして昨年の捕獲数は250頭とのことです、これで年間1000発の弾を購入される理由が解りました。

念のため申し上げますが、長野さんが連続4頭倒されたのは有害駆除期間です、250頭の捕獲は親子で捕獲された総数ですので誤解の無いように。

長野さんが射撃場で試射されているときに狩猟界に原稿を書かれた方が来られて長野さんの2センチに集弾した標的を御覧になって "雑誌に嘘を書いたことになったな" としみじみ感想を言われたそうです。

長野さんはフェールセーフも試されたそうですが、バーンズ弾頭の方が性能は良いとのことです、フランス製のナンダラカンダラと言う弾はテストされたそうですが弾道性能が良くなくて長距離になると威力が激減すると言われていました、私はまだ試していないのでコメントは出来ませんが。

この事実からして、バーンズ弾頭が当たらないと言った方は自らの腕の未熟を公表しているような物です、今後バーンズが当たらないと言った人の意見はあまり参考にしない方が良さそうです、こういう人達はあまり腕は大したことなさそうですから。 

ブランド
カテゴリー
ページの先頭へ